
ドラけし(ドラゴンクエストけしケシ!)をプレイしていると「あれ、宝箱って他にどこにあるんだろ」とか「なんかメタルスライムの書ってやつ入手したけど、これどうやって使うの?」とか「隠しステージ行きたいけど、条件わからん!」と悩むことありますよね。
そんな方々のために、宝箱の場所や条件、獲得できるアイテムやメタルスライムの書の使い方、そして隠しステージの条件を盛りだくさんで紹介します!
参考になれば幸いです。
ドラけし(ドラゴンクエストけしケシ!)宝箱の開ける条件と獲得できるアイテム
宝箱は、ある条件を達成すると開けることができます。
ストーリーを進めていくと、「あれ、なんかわからないけど宝箱開いたぞ」という場合や「あそこに宝箱あるのに、開かない!」と悩む場合もあると思います。
ここでは、宝箱の開く条件や入手できるアイテムを紹介していきます。
王子スライムからヒントをもらえることも
マップ画面に王子スライムがいます。

マップにちょこんといます。
王子スライムに話しかけると、宝箱を開けるヒントをもらうことがあります。
何度も話しかけてみて、宝箱のヒントを積極的にもらっていきましょう。
宝箱の開ける条件とアイテム一覧
【1】ラダトーム地方
ステージ | 条件 | 入手アイテム |
1‐5 | 1‐5をクリアする | はがねのつるぎ |
1-10 | ダメージを500以上与える | 経験値の古文書・中×5 |
1-15 | スキルドラけしを1回使う | アイコン |
【2】湖の洞窟
ステージ | 条件 | 入手アイテム |
2-3 | 50ターン以内にクリア | 経験値の古文書・中×5 |
2-8 | ドラけしを250個消す | 1000ゴールド |
2-16 | ミックスを1回する | 王家の手紙 |
2-3強 | ダメージを1500以上与える | アイコン |
2-6強 | たるを15個以上壊す | スキルのたね |
【3】バクラバ砂丘
ステージ | 条件 | 入手アイテム |
3-4 | 40ターン以内にクリア | 300ゴールド |
3-12 | バクラバ砂丘で通算ダメージ3000以上 | 1000ゴールド |
3-17 | HP160以上回復する | アイコン |
3-7強 | ミックスを2回する | スキルのしずく |
3-7強 | 38ターン以内にクリア | スキルのたね |
【4】内海
ステージ | 条件 | 入手アイテム |
4-4 | ダメージを3500以上与える | 400ゴールド |
4-9 | ドラけしを350個消す | 1000ゴールド |
4-18 | スキルドラけしを10回使う | アイコン |
4-8強 | スキルドラけしを8回使う | スコアのつばさ |
4-8強 | 内海・強で通算ダメージ42000以上 | スコアのつばさ |
【5】世界樹
ステージ | 条件 | 入手アイテム |
5-6 | パーティーをレア★のドラけしだけでクリア | 400ゴールド |
5-14 | パーティーを赤タイプのドラけしだけでクリア | 1000ゴールド |
5-19 | ダメージを4500以上与える | 勇者のエンブレム |
5-8強 | 35ターン以内にクリア | アイコン |
5-9強 | HP540以上回復する | スキルのたね |
【6】死の火山
ステージ | 条件 | 入手アイテム |
6-4 | パーティーをレア★★のドラけしだけでクリア | 1000ゴールド |
6-11 | ミックスを5回する | ドラポンコイン |
6-20 | ドラけしを400個消す | アイコン |
6-10強 | ダメージを5000以上与える | スキルのたね |
【7】エルマニオン雪原
ステージ | 条件 | 入手アイテム |
7-8 | HP800以上回復する | 500ゴールド |
7-14 | 30ターン以内にクリア | 1000ゴールド |
7-21 | パーティーを青タイプのドラけしだけでクリア | ドラポンコイン |
7-11強 | HP900以上回復する | スキルのたね |
7-11強 | パーティーをレア★★のドラけしだけでクリア | スキルのたね |
【8】夢幻の森
ステージ | 条件 | 入手アイテム |
8-2 | 30ターン以内にクリア | 500ゴールド |
8-15 | ダメージを6300以上与える | 1000ゴールド |
8-22 | 夢幻の森で通算ダメージ20万以上 | ドラポンコイン |
8-12強 | HP900以上回復する | スキルのたね |
【9】大灯台
ステージ | 条件 | 入手アイテム |
9-8 | ドラけしを500個消す | 1000ゴールド |
9-14 | ダメージを6700以上与える | ドラポンコイン |
9-23 | スキルドラけしを12回使う | アイコン |
【10】大空
ステージ | 条件 | 入手アイテム |
10-7 | 25ターン以内にクリア | 1000ゴールド |
10-17 | パーティーをレア★★★のドラけしだけでクリア | ドラポンコイン |
10-9強 | ダメージを7400以上与える | 経験値の聖典×5 |
10-14強 | パーティーを黄タイプのドラけしだけでクリア | 経験値の聖典×10 |
ドラけし(ドラゴンクエストけしケシ!)メタルスライムの書について
メタルスライムの書は、「もちもの」の「どうぐ」から使うことができます。

メタルスライムの書を選んだら「つかう」を押します。
メタルスライムの書を使うと、「じめじめした洞窟」のステージへ移動します。

矢印の「?」のところに行きましょう。
そこで、ステージをプレイするとメタルスライムとのバトルが開始します。
ここで、「編成考え直したい」と考えたら、プレイを押さずにメニュー画面に戻りましょう。
プレイしない限りメタルスライムの書はなくならないので、間違えて使ってしまったり、他のステージに行きたいとなっても大丈夫です。
焦らずにゆっくりいきましょう。

頑張るぞー!
メタルスライムは確率で逃げる
メタルスライムに対して攻撃しても、ダメージを与えることができない場合があります。(メタスラの剣を除く)
また、メタルスライムは確率で逃げだすので、物理タイプのドラけしで範囲の広いスキルor2回攻撃スキルを持っているドラけしの編成をおすすめします。
メタスラの剣を持っている方は、必ず編成に入れておきましょう。

悲しい…
入手方法
メタルスライムの書はメダルちょうの報酬やドラけしずかんのごほうびで獲得できます。

他にもまだまだたくさんあります。
メタルスライムの書を獲得できるメダル枚数
メダル枚数 | |
12枚目 | 88枚目 |
29枚目 | 104枚目 |
50枚目 | 127枚目 |
53枚目 | 147枚目 |
65枚目 | 174枚目 |
72枚目 | 198枚目 |
77枚目 | 217枚目 |

他にもあるので、どんどんもらいましょう。
ドラけしずかんのごほうび条件 | |
ドラけしを30種類集める | ドラけしを130種類集める |
ドラけしを45種類集める | ドラけしを140種類集める |
ドラけしを75種類集める | レア★のドラけしを10種類集める |
ドラけしを90種類集める | レア★のドラけしを20種類集める |
ドラけしを95種類集める | レア★★のドラけしを10種類集める |
ドラけしを100種類集める | レア★★のドラけしを20種類集める |
ドラけしを120種類集める |
ドラけし(ドラゴンクエストけしケシ!)隠しステージの条件について
隠しステージは以下の通りになっています。
ステージ | 条件 |
1-8 | しましまドラけしを2回以上使う |
2-10 | スキルを使用してクリア |
3-10 | スキルドラけしを6回以上使う |
4-16 | 味方のHPを380以上回復する |
5-10 | ミックスを4回する |
6-7 | 死の火山で通算ダメージ12万以上 |
7-15 | ドラけしを500個消す |
8-13 | ミックスを6回する |
9-16 | パーティーを緑タイプのドラけしのみでクリア |
10-11 | スキルドラけしを14回使う |
「ミックスを○回する」や「スキルドラけしを○個使う」などは、難易度がやや高めになっています。
ミックスをするときは、しましまドラけしや攻撃力の低いドラけしを積極的に使っていきましょう。
また、隠しステージに限定でドロップドラけしがあります。
ステージ | ドラけし |
1-8 | がいこつ |
2-10 | ラリホーアント |
3-10 | サボテンゴールド |
4-16 | デスセイレス |
5-10 | レッドサイクロン |
6-7 | ばくだんいわ |
7-15 | ふゆしょうぐん |
8-13 | ドッグラマッコイ |
9-16 | オーガソルジャー |
10-11 | フーセンドラゴン |
まとめ
宝箱は、ドラポンコインやスキルのたねなど、冒険の役に立つものが多いので、積極的に入手していきましょう。
また、メタルスライムの書は、メタルスライムを倒すのが大変ですが、経験値をたくさんもらえるので、対策を練ってどんどんチャレンジしていって下さい。
隠しステージの条件は、やや難しいものもありますが、何度も試行錯誤を繰り返して頑張って下さい。