
「終末のアーカーシャ」は、NetEase Gamesからリリースされたスマートフォン向けファンタジーRPG。
擬人化された書物…「幻書」とともに世界を救うための冒険を繰り広げるという作品!
今回は、終末のアーカーシャ(終アカ)の蔵書闘技場とは?(pvp・対戦対人・報酬一覧)、おすすめパーティーについて解説!します。
終末のアーカーシャの蔵書闘技場と報酬について

終末のアーカーシャメイン画像
蔵書闘技場と報酬について説明します。
蔵書闘技場とは?
蔵書闘技場は館主同士で対戦できるPvPコンテンツです。
pvpとは?
オンラインゲーム上でプレイヤー同士が戦うことで、自分でパーティーを編成します。
遊び方について
蔵書闘技場は毎日時間限定(12:00~14:00、19:00~21:00)で開催されます。
館主は開催時間内にほかの館主とマッチングし戦闘することができます。
初めて蔵書闘技場にチャレンジする際、対戦の編成を決める必要があります。
低いランク(ランク1~ランク3)の館主は1チームしか編成できません。
マッチング成功後、編成されたチームのままで戦闘します。

終末のアーカーシャオンライン対戦画像
高いランク(ランク4~ランク6)の館主は2チームを編成できます。
高いランクの館主2名が対戦する場合は、戦闘前に編成を選択する必要があります。
相手チームの編成を確認しながら自分の戦闘編成を選択できます。
※毎週日曜日夜24:00ににて、蔵書闘技場のポイントはリセットされ、リセット後のポイントは前ランクの初期ポイントになります。
館主のランキングとランクによって、毎週玉葉を報酬として配られます。
毎週10回勝利すると、一定の勝利報酬がもらえます。ランクのリセットにつれ勝利報酬もリセットされます。
「報酬一覧」
ランク | ポイント | 報酬 |
---|---|---|
マガネ | 1001-1199 | ヒメダル20 |
ブロンズ | 1200-1399 | ヒメダル40 |
シルバー | 1400-1599 | ヒメダル60 |
ミスリル | 1600-1799 | ヒメダル80 |
プラチナ | 1800-1999 | ヒメダル100 |
クラウン | 2000+ | ヒメダル120 |
ランキング報酬 | ||
1-10 | 槍花合演・フレイム | |
11-100 | 試練達人・フレイム | |
101-1000 | 初見奇巌・フレイム |
ヒメダルで交換一覧
ヒメダル | アイテム |
---|---|
80 | 真理の鍵 毎週購入制限(0/2) |
200 | 不滅の火 毎週購入制限(0/2) |
40 | 量子力学・残紙 毎週購入制限(0/8) |
40 | 霊感促進・抽象 毎週購入制限(0/3) |
30 | 混沌の鍵 |
55 | 異界の帯 荒庭の試練5階クリアで開放 |
55 | 神語の筆 荒庭の試練5階クリアで開放 |
55 | 真身の鏡 荒庭の試練5階クリアで開放 |
55 | 夢幻の心 荒庭の試練5階クリアで開放 |
55 | 黄金の液体 荒庭の試練5階クリアで開放 |
蔵書闘技場は、レベルが高く幻書を育成しないと相手に勝てることはできません。
また、契印紋を装備する、幻書のレベルを上げることが大切です。
終末のアーカーシャ、対戦・対人について解説!

終末のアーカーシャメイン画像
対戦・対人について説明します。
奇巌対決について

終末のアーカーシャ奇襲対決画像
寄巌対決を選びます。

終末のアーカーシャオンライン対戦画像
自分と同じレベルの人と戦うことになるため、自信がない人は幻書レベルが低い相手と対戦しましょう!
対戦に必要なアイテムは?

終末のアーカーシャチケット画像
挑戦チケットがないと戦うことはできません。

終末のアーカーシャオンライン対戦画像
相手に勝利するとメダルをもらうことができ、ポイントがつきます。

終末のアーカーシャミッション画像
デイリーでミッションをクリアするとチケットがもらえます。

終末のアーカーシャストア画像
奇巌対決で入手したコインは、ストアでアイテムが購入できます。

終末のアーカーシャランキング画像
この画像は、ランキングで私はランキング外だったのでもう少し頑張る必要があると感じました。
終末のアーカーシャ、おすすめパーティーを紹介!

終末のアーカーシャパーティー画像
おすすめのパーティーについて説明します。
パーティー1

終末のアーカーシャパーティー画像
キョク・リュウショウ | ヴィクトリア |
![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 | ![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 |
![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 ファーフナー | ![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 エイネイ |
ルルイエ・異本 ![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 | モーラン ![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 |
上記のメンバーは、サポート役に援護・回復キャラをいれています。
攻撃部隊は、範囲攻撃を得意とするキャラを入れてバランスがいいパーティーメンバーです。
パーティー編成は6人でサポートキャラが2人います。
4人のメンバーは、小範囲スキルや広範囲攻撃・デバフ・攻撃力が高い幻書を出撃メンバーに入れると戦いやすくなります。
また、回復系は4人のメンバーに入れるよりサポート役がおすすめです。
パーティー2

終末のアーカーシャパーティー画像
シルバー | アル・アジフ |
![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 | ![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 |
ローラン | おぼろ |
![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 | ![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 |
出雲 | アレナ(砂の本) |
![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 | ![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 |
このメンバーはサポートキャラは援護・敵にスタン付与がつくキャラをいれてありました。
味方が有利になるようなメンバーを入れないと全滅してしまうためデバフがつけられる幻書は貴重です。
パーティー3

終末のアーカーシャパーティー画像
カオス | キョク・リュウショウ |
![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 | ![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 |
アル・アジフ | エイネイ |
![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 | ![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 |
ベアトリーチェ | モーラン |
![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 | ![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 |
カオスは、敵をよせつけるスキルをもっているため味方が戦いやすくなります。
敵をまとめてくれる幻書はあまりいないので、バトルが楽になりますよ。
パーティー4

終末のアーカーシャパーティー画像
アレナ(砂の本) | ルルイエ・深海 |
![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 | ![]() 終末のアーカーシャパーティー編成画像 |
クリスティーヌ | シルバー |
![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 | ![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 |
チンロウ | モーラン |
![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 | ![]() 終末のアーカーシャパーティー画像 |
上記では幻書レベルが高いパーティーについて紹介してきましたが、みなさん回復キャラはモーランを使っていましたし、援護スキルをもっているルルリエを編成していました。
出撃メンバーは、やはり小範囲攻撃や広範囲攻撃を得意とする幻書をメインにして、敵に異常効果やまとめるスキルなどを持っている、または攻撃力が高めでどんな編成でも対応してくれるファーフナーを仲間にしている人は育成すると有利にバトルを進めることができます。
お気に入りのキャラ以外もバトルに参加させると、新たな発見もあり相性を考えながらパーティー編成を楽しみましょう!
まとめ

終末のアーカーシャバトル画像
メインクエストを進めるだけではなく、他のプレイヤーとバトルを楽しめるため自分の強さやレベルを実感できる大切な場所です。
奇巌対決は、プレイヤーのポイントや幻書レベルを確認できるため自分のレベルにあったバトルをしましょう!
また、出撃メンバーは広範囲・小範囲・デバフスキルを持っているキャラとサポートは回復・援護できるキャラを選びましょう!