
リバーシやテトリスのようなミニゲームやホールで他のプレイヤーと触れ合える機能といった多彩なコンテンツが楽しめるタクティカルバトルRPG「凹凸世界」
今回は、最強キャラランキングや大陸版Tierリスト、パーティー編成についてなどを紹介!
【凹凸世界】大陸版Tierについて
先ず、上記の画像の大陸版でのTierリストはこの通りとなっています。※7/16時点のTierリストです。
ちなみに、Tierリストとは簡単にいうとキャラの強さランキングみたいなものです。
T0からT3くらいまでランク付けされており、数字低いほど強力なキャラとなっています。
また、中国版の方がリリースが早く未実装のキャラも含まれているのでその辺注意しながら確認してください。
低レア(Aランク)にも最強キャラが存在する
TierリストのT0を見ると分かりますが、「シドウゲン」や「アンリーチェ」などは初期Aランクのキャラとなっています。
よって、低ランク(Aランク)キャラでも十分使えるということが分かります。
私自身も「シドウゲン」は使用していますが、普通に使い勝手が良く初心者でもおススメのキャラです。
シドウゲンに関しては、初期から獲得できるので強化育成をしておくと良いでしょう。
シドウゲンが強い理由として、最もHPの低い味方キャラを回復してくれるということや、味方の物理攻撃力と魔法攻撃を上げくれるバフ、召喚により手数を増やし敵全体に攻撃ができると隙のないスキルを持っています。
特に回復性能は序盤から敵の攻撃が結構痛いため重宝しています。
よって、以上のことから大陸版Tierは信ぴょう性のあるリストかと思います。
ただ、未実装キャラや大陸版と日本版だと少々性能が異なる場合もあるため、あくまで参考程度確認しておくことをおすすめします。
大陸版Tierリストで実装されているキャラとは?
大陸版Tierリストを元に日本で実装されているキャラは以下の通りです。
T0:グレイ、ライシー、アンリーチェ(Aランク)、シドウゲン(Aランク)
T1:レイド、ガドロス、アンミシュウ、ペリー、カイリ(Aランク)、リュウカク(Bランク)
T1.5:パロス、ホーキンス(Aランク)、エイミー(Aランク)
T2:カミル、モンテズマ、レディ(Aランク)、ラビッツ(Bランク)
T3:メリー(Aランク)、ジン(Aランク)
7/16時点での日本で実装されているキャラだけ抽出してみました。
上記の通り、初期Aランクキャラでも上位に食込んでいるので強化育成してみるのもアリです。

初期Bランクのキャラも普通に強いぞ!

カイリも初期から入手可能なキャラ!
AランクはSランクより排出率は高く、比較的簡単に入手がででき「突破」もしやすいのが良い点かと思います。
ただ、リリースされたばかりなのでこれからどんどん変更される場合があるのでその辺注意しましょう。
【凹凸世界】おすすめの最強当たりキャラランキングと評価について
今回は上記のTierリストを元に私が使ってみて強かったキャラをランキング形式でお届けします。
私個人の独断と偏見も含まれていますので、あくまで参考程度でお願いします。
また、日本版に関してリリースされたばかりで未実装キャラも多く存在しています。
今後、実装されるキャラにより大幅に変更する場合もあるので注意です。
第1位:グレイ(Sランク)
現在、ピックアップガチャでも開催されている最強キャラとなります。
性能に関しては、カウンターを持っていたり自身の物理攻撃力アップや攻撃範囲を拡大などのスキルを持っています。
特に必殺技が強力で敵単体に5回の連続攻撃を行うといったボス戦にも使えるスキルを持っていることです。
また、強化育成を行っていけばデバフ解除に自己回復性能も解放されるので非常に強力です。
本作は何かと敵の数が多いので、反撃性能があると効率良く敵を倒せるのでおすすめです。
第2位:レイド(Sランク)
通常攻撃では、目標の敵の防御をダウンさせるデバフを持っているキャラです。
また、最もHPの低い味方と位置を交換し回復もできるといった使い方次第ではパーティーを安定させることもできます。
レイド自体、チームを守る魔防特化のタンク系のキャラとなっています。
スキルに関しては、その他範囲内に被ダメのアップや回復効果低下のデバフも持っているので味方全体のダメージを上げることも可能です。
使ってみての評価として、やはりHPの低い味方と入れ替われるのが良い点です。
何かと敵数が多く、前衛に立っているキャラが集中攻撃されて一気にHPを削られる場面が多いです。
そういったときに入れ替えることで倒されるのを防げる場合があるのでおすすめです。
第3位:シドウゲン(Aランク)
チュートリアルに獲得できるAランクのキャラとなります。
単純に使いやすく、回復性能や味方の攻撃バフ、召喚で敵全体にダメージを与えれるといった優秀なスキルを持っています。
回復も行えたり、ダメージも与えれるので普通に強いです。
また、Aランクのキャラなので強化育成(突破)がしやすいのも魅力の1つかと思います。
第4位:リュウカク(Bランク)
カウンター系のキャラですが、タンクとしても使える最強キャラです。
スキルの構成は、シールドの付与や反撃率の上昇、自身の魔防や物理防御を上げれるスキルを持っています。
反撃性能にシールドと自身を守りつつ反撃を行えるので初心者の方でも扱いやすいタンク系のキャラかと思います。
また、低ランクキャラなので強化育成もしやすいのも良い点です!
第5位:モンデズマ(Sランク)
大陸版では順位が低いものの、普通に使用してみ強かったので5位にさせて頂きました。
というのも、通常攻撃はダメージを与えつつ一部をHP吸収して回復してくれるので使いやすいです。
他にも、1マス以内の味方全体の移動距離を+1したり、自身の周りに味方がいるとHP回復と物理防御もアップするので序盤から使える性能をしています。
必殺技も強力で3マス以内の敵単体とその1マス以内の敵全体にダメージを与えれるといったスキルも持っています。
スキル構成自体、癖がなくオート進行でも使えるような性能をしているので序盤などにおすすめなキャラかと思います。
【凹凸世界】最強パーティー編成について
凹凸世界のパーティー編成は基本的にクエストのステージは4体編成となっています。
PvPや一部のコンテンツでは8体編成もありますので注意です。
序盤はクエストのステージ攻略が主になるかと思うので4体編成を意識しながらパーティーを組み入れていくと良いでしょう。
また、序盤のクエストに関しては「推奨編成」をタップしておけば特に問題ありません。
最強パーティー編成ですが、いまのところテンプレのようなものはないので省かせていただきます。
キャラの特性を確認しながら編成しよう!
キャラの詳細画面で確認できますが、各キャラには特性がありヘビー系、ソード系、アサシン系、光魔法、闇魔法とあり、有利不利も存在しています。
有利不利に関しては、画像の通りとなっています。
また、「魔盾」や「召喚」「カウンター」や「強襲」といった特性もあります。
その他に、「前列」「中列」「後列」と何に特化しているのか確認ができるのでそれを見つつ編成をしていくと良いでしょう。
ただ、私自身もそうですが余りこの辺は意識せずともキャラの強化育成次第でどうにかなるのであくまで確認程度で見ておくとことをおすすめします。
もし、クエストがクリアできない場合は編成よりも強化育成を優先的に行ったほうがクリアできます。
なので、序盤の編成に関しては強化育成した主力となるキャラを中心に編成しておけば問題ないかと思います。
まとめ
大陸版Tierを見ても、低レアのキャラも上位に入っているので無理にSランクを入手しなくとも大丈夫かと思います。
特に「シドウゲン」や「リュウカク」など使いやすい性能をしているので十分強力となっています。
ただ今後、新キャラがどんどん実装されていくかと思いますので、その辺注意しながら強化育成とキャラ集めを行っていきましょう。
リリースされたばかりなのであくまで確認程度で見ておくことをおすすめします。