
属性(色)のマス目をなぞりながら進行ルートと攻撃を行っていく「ポコロンダンジョンズ」のようなストラテジーRPG「白夜極光」が登場!
今回は、リセマラは可能なのか、おすすめの最強キャラ(星6)と星5キャラなど攻略情報を紹介していきます。
【白夜極光】リセマラは可能?できない?
一応、リセマラは可能なゲームとなっています。
ただ、白夜極光はアンインストールを行ったとしてもデータが削除されないので、一般的なリセマラ方法が不可能なのでその辺注意です。
リセマラは複数のアカウントやメールアドレスが必要
リセマラを行うのであれば、複数のSNSのアカウントやメールアドレスを用意する必要がります。
また、ゲストログインでログアウトを行いサーバー変更して再度ゲストログインでプレイすることでリセマラも可能のようです。
以上のことから、リセマラは少々面倒なためリセマラはそこまでおすすめしません。
リセマラをしなくても、進めていけばガチャは結構引けるので無理して行うこともないかと思います。
リセマラを行うと事前登録ガチャが受け取れない?
その他、リセマラをしてしまうと事前登録ガチャ報酬を受け取れないとデメリットも多くあります。(リリース直前に開催された「事前登録ガチャ」なので不参加の方は貰えません)
初回から引けるガチャ回数は比較的多くあるので、リセマラを行いたい方はSNSのアカウントやメールアドレスを複数用意して行っていくと良いでしょう。
nox(NoxPlayer)を通じてPCでプレイすることが可能!※エミュレーター
いわゆる、スマホのゲームをPCでプレイすることができるAndroidアプリプレイヤーとなっています。
ただ、この辺はグレーゾーンなので興味がある方は検索してみてください!
ご利用する際は自己責任、かつ自己解決でお願いを致します。
【白夜極光】リセマラ方法(やり方)と手順
予め、複数のSNSアカウントとメールアドレスは用意しておきましょう。
リセマラ方法は、ゲーム上でログアウトを行い再度別のアカウントでログインを行うという繰り返しになります。
所要時間は、10分から15分程度かと思います。
ガチャの回数は、30回以上は可能です。
ガチャの回数に関しては、引きたいガチャによって回数は異なります。
なので、上記の回数はあくまで目安となっています。
上記でも述べましたが、各アカウントやメールアドレスを複数用意しないとリセマラは行えないので注意です。
また、ゲストログインでアンインストールを行っても、データは残るのでその辺も注意が必要です。
手順は以下の通りです。
- 白夜極光をインストール
- 起動したらログインの選択(ゲストログイン1のみ利用可能)
- サーバー、国や地域、生年月日を入力・選択
- ストーリーとチュートリアルを進めていく
- 名前の入力
- 1-4のストーリー閲覧まで進める
- ホーム画面に戻り、メールから各報酬を受け取る
- 「光珀」と「召集星標」で各ガチャを引いていく
- 納得がいかなければ、「ログアウト」を行い再度用意したアカウントなどでログインしてやり直す
手順・詳細
2.起動したらログインの選択(ゲストログイン1のみ利用可能)
ゲームを起動したら、ログイン方法を選択しましょう。
上記の通り、リセマラを行うのであれば用意したアカウントや捨てアドでログインをしていくこととなります。
3.サーバー、国や地域、生年月日を入力・選択
ログインが完了したら、サーバーの選択と国/地域の選択と生年月日を入力します。
不安な場合は生年月日は適当に入力していくと良いでしょう。
4.ストーリーとチュートリアルを進めていく
全ての設定が終えると、ストーリームービーが始まります。(スキップ可能)
その後、チュートリアルが始まるのでどんどん進めていきましょう。
戦闘のやり方などのチュートリアルがあるので、初心者の方はしっかり確認していくことをおすすめします。
チュートリアル前に名前の入力もあります。
また、チュートリアル中のガチャは固定排出となっているのでガチャ結果は気にせず進めていきましょう。
6.1-4のストーリー閲覧まで進める
チュートリアルはステージを攻略しつつ進めていきます。
1-4まで進めると、自由に動かせるようになるのでホーム画面に戻りメールなどから各報酬を受け取りましょう。
8.「光珀」と「召集星標」で各ガチャを引いていく
ガチャには、「初心者限定召集」と「カレン」と「ウリエル」のピックアップ召集そして、「通常ノーマル召集」があります。
「初心者限定召集」に関しては、光珀1500個と割引で2回引くことが可能となっています。
ただ、星6キャラの排出対象で「ガルー」「エルシー」「シャリー」「ナシリス」の4体のいずれかになります。
4体全てのキャラが、チェンジャー(マス変換)のジョブとなっており、強力なキャラが入手可能なので必ず回しておきましょう。
また、「初心者限定召集」で獲得したチェンジャーによって、狙っていくキャラが異なります。
というのも、白夜極光は属性で統一した編成の方が強くなるからです。
特に序盤のステージのボスは「火属性」が多いので、水属性のチェンジャーキャラと星6もしくは星5キャラを狙うのもアリかと思います。
下記のガチャやリセマラの終了ラインで詳しく紹介をします。
9.納得がいかなければ、「ログアウト」を行い再度用意したアカウントなどでログインしてやり直す
納得がいかなければ、ホーム画面の左の項目欄の「歯車マーク」をタップして「ログアウト」を選択してやり直しましょう。
【白夜極光】リセマラ終了ラインや狙うおすすめキャラについて
リセマラなどで狙うキャラは、「初心者限定召集」で獲得できる星6のチェンジャージョブのキャラを軸に各属性を狙っていくのが良いかと思います。
例えば、森属性のチェンジャーキャラ「ナシリス」が当たった場合は、星6のキャラ「ミジャード」を狙ったり、出来るだけ統一して属性を狙っていくのが良いです。
なので、「初心者限定召集」で何かしらの星6のチェンジャーキャラを引けたら、それを軸に各属性のキャラの狙っていくのが良いです。
リセマラの終了ラインは、「初心者限定召集」で星6チェンジャーキャラ1体とその属性のキャラ(星6か星5)キャラを狙うのがおすすめです。
ちなみに、初期キャラの「バイス」は使いやすくておすすめなので、水属性で統一するのもアリかと思います。(水属性統一の場合は、星6の「キシローナ」と星6のチェンジャーキャラ「シャリー」がおすすめ)
【白夜極光】中々引けない?渋い?おすすめガチャと詳細について
上記の通り、ガチャは「初心者限定召集」「ピックアップ2種類」「通常ノーマル召集」となります。
![]() | ![]() |
「初心者限定召集」は光珀1500個で10連が2回可能で、「通常ノーマル召集」は「召集星標」、「ピックアップ2種類」は「特別召集星標」が必要で光珀で交換することができます。
「ピックアップ2種類」は中々引くことはできませんが、「通常ノーマル召集」はボスステージの報酬などでガチャ石(召集星標)が獲得できるのでピックアップよりかは引けることが可能です。
ガチャは若干渋いですが、召集星標を貯めながら引いていきましょう。
どちらも1つ300個で交換できるので、必要に応じて交換とガチャを回していきましょう。
「ピックアップ2種類」のカレンとウリエルは7/8以降から「通常ノーマル召集」で排出されるようになります。
なので、リセマラの際は先ず「初心者限定召集」でチェンジャーキャラを当ててから、各ガチャを引いていくのが良いでしょう。
排出率は以下の通りです。
星6キャラ | 2.0% |
星5キャラ | 9.5% |
星4キャラ | 33.0% |
星3キャラ | 55.5% |
【白夜極光】おすすめ当たり最強キャラ(星6)について
今回は、星6キャラと星5キャラを紹介します。
あくまで私個人独断と偏見が含まれていますので参考程度でお願いします。
先ず、星6キャラの紹介です。
【星6キャラ】ラス【雷属性】
星6の中でも使いやすく単体でも活躍できるおすすめのキャラです。
というのも、連鎖技では遠距離の敵でも確実にダメージを与えられることやチェインを多く繋げば、最大3体までダメージを与えることができます。
能動技では、ラスの最も近くにいる敵1体に連鎖技で2回ダメージを与えることができます。
能動技と連鎖技でダメージを多く出せるので非常におすすめのキャラです。
また、雷属性の星5キャラ「ナミシス」や「ミヤ」と組ませるとよりダメージを稼ぐことも可能です。
その他、「初心者限定召集」の雷属性のチェンジャーの「ガルー」を獲得したら「ラス」を狙うのがおすすめです。
【星6キャラ】ミジャード【森属性】
能動技が使いやすく、3マス以内に瞬間移動と範囲攻撃可能となっています。
普通に周囲にダメージを与えることもできますし、マスの移動手段ともなれるので森属性統一パーティーには非常におすすめのキャラです。
連鎖技も範囲攻撃と使いやすいアタッカーとなっています。
私の場合、森属性のマスに変えるチェンジャーの「ナシリス」と組んで使っていますが、相性が良いのでおすすめです。
初心者限定召集で「ナシリス」を獲得したら、他のガチャで「ミジャード」を狙うと良いでしょう。
【星6キャラ】キシローナ【水属性】
攻撃するごとにスタック付与で火力を上げることが可能だったり、瞬間移動と範囲攻撃の能動技が強力です。
また、攻撃範囲が広いため非常に使いやすい性能をしています。
水属性のチェンジャーの「シャリー」と一緒に狙っていくと良いでしょう。
初期キャラに星5水属性の「バイス」もいるので水属性統一パーティーが作りやいです。
その他、水属性の星5のチェンジャーキャラ「クレーケン」や瞬間移動と回復が可能な「フィリス」と組ませるとより効率良く戦闘を行うこともできます。
続いてはおすすめの星5キャラです。
【白夜極光】おすすめ当たり最強星5キャラについて
【星5キャラ】ミヤ【雷属性】
能動技が強力でCDも2ターンと短く、かつ敵全体にダメージを与えられるなど使い勝手が良いのがおすすめな理由です。
また、連鎖技も近くの2体から最大4体までダメージを与えることができ、範囲攻撃が得意なアタッカーとなります。
リーダー適性も良いのでおすすめの星5キャラです、
上記の雷属性の星6キャラ「ラス」と組ませるとよりダメージを稼ぐことができます。
【星5キャラ】クレーケン【水属性】
森属性のマスを水属性パネルに変換できるチェンジャーキャラとなります。
また、CDも短いので非常に使いやすいのが魅力的です。
連鎖技は十字8マスもしくは、最大で縦・横・斜め最大範囲にダメージを与えることが可能です。
連鎖技は若干癖がありますが、CDの短いパネル変換が可能なのでおすすめです。
【星5キャラ】ファウスト【火属性】
上記のクレーケン同様、雷属性のマスを火属性のパネルに変換するチェンジャーキャラとなります。
能動技も連鎖技もクレーケンとほぼ同じなので火属性の統一パーティーにはおすすめのキャラです。
チェンジャー系のキャラはマス移動がしやすくなるので統一パーティーを作る際は必ず2体ほど組み入れておくと良いでしょう。
まとめ
リセマラは一応可能なゲームとなっていますが、少々やり方が面倒なためその辺注意が必要です。
おすすめの最強キャラですが、星5キャラでも強力な性能をしているものが多く存在しているので、パーティーの状況を見ながら入手しておくと良いでしょう。
「初心者限定召集」で獲得したチェンジャーキャラを軸に属性のキャラを獲得していくことをおすすめします。
可能であれば、属性を統一してパーティーを組み入れて攻略していきましょう!