
巨大悪徳企業「極天グループ」が支配する金がすべての世界。
その金を奪うのは「ギャング」と呼ばれる者たち。
ライバルの「ギャング」たちと協力し「極天」の街を襲い、金を強奪せよ!
51人のギャングの中で一番金を稼いだものが勝利だ!
制限時間5分で金(かね)を奪って生き残れ!
【エイムズ】シリアルコードの配信
シリアルコードは、公式の生配信などのイベントで入手することができます。
コード入力のさい、5回入力を間違えると0時まで入力制限になるので注意しましょう。
【エイムズ】リセマラについて
エイムズには、バレットガチャ、ギャングガチャとふたつのガチャがあります。
ふたつある場合、どちらをリセマラするか悩むと思いますが、ここで引くべきはギャングガチャです。
ギャングガチャ
このギャングガチャはを引くには専用のチケットが必要になります。
チュートリアル終了までにチケットは、イベントなどがない場合一枚しか入手できません。
再び引くにはある程度ゲームを進める必要があるので強いギャングを狙うならリセマラをするといいでしょう。
バレットガチャ
バレットガチャは、バトルでランクが上がれば上がるほど強いバレットが入手できます。
つまり、チュートリアルでは強いバレットの入手が難しいのです。
そのためリセマラにはあまりオススメできません。
リセマラ方法
1、アプリをダウンロード
2,チュートリアルを進める。
3,ガチャを引く。
4、目当てのものを引く。(引けなければアンインストールし1からやり直す)
一回目はゲームの説明を受けますが、説明もムービーもスキップができるため二回目以降はスキップしてリセマラの時間を短くするといいでしょう。
【エイムズ】初心者にオススメ!最強ギャング・バレット 評価
ここでは、初心者にオススメなギャング、バレットを紹介します。
ギャングにおいては、リセマラで狙うことを推奨します。
ギャング
常設のギャングガチャで入手できるギャングは現在10体となります。
全てのギャングにそれぞれの性能、スキル、アクションが存在します。
その中で初心者にオススメなギャングを何体か紹介します。
M.ローズ
派手な服を着た美人なギャングです。
このM.ローズは全てのギャングの中で最高クラスの火力を持っています。
もともとの火力ステータスが非常に高く、バレット編成でATKのステータスを底上げするとだいたいの相手は瞬殺できます。
しかし、弱点として弾丸の装填数が少なく、ただ撃つだけでは相手を倒せないことです。
それを補うために、ヘッドショットを積極的に狙うといいでしょう。
また、ギャングアクションは複数の敵を相手するようの範囲攻撃になっていて逃げるための手段がありません。
つまり一対一ならば有利に戦えますが、複数の相手をする場合逃げることができず負けることがあります。
立ち回りとしては、バレットで火力を上げつつ、ヘッドショットで相手を倒していくのが基本的な戦い方になります。
複数の敵に囲まれないように、斜線が通らない位置を意識し一対一の状況を作るようにしましょう。
ギャングアクションの広範囲攻撃は、ためらいなく使いましょう。
混戦地帯に放てば、キルをとることもできます。
また、装填数が低いためリロードをよく起こします。
それを補うためリロードキャンセルを覚え、活用することが大事です。
弾切れで負けることが少なくなります。
ギャングスキルの戦闘ヘリの掃討は建物内では無駄打ちになるため屋外で使うことの意識が大事です。
ティーゼル
赤色を基調としたギャングです。
このギャングの強い点は、ギャングアクションでしょう。
ティーゼルのギャングアクションは自分の指定した場所にジャンプ攻撃をすることができます。
ティーゼルは鈍足なギャングなので、それを補うこともできたり、相手との距離を詰め追撃をすることもでき、逃げるときにも使えるなど汎用性の高いアクションです。
また、M.ローズどうよう火力の高いギャングでもあり、リロード不要で打ち続けることもでき、対面戦で非常に有利をとれるなど基本のスペックが高く初心者にオススメなギャングです。
リロード不要で弾を打ち続けることができますが、オーバーヒートし弾を撃つことができなくなることがあります。
オーバーヒートするまでのゲージは意外と長いため気にする程度で大丈夫ですが、連戦をするとゲージが溜まってしまうので注意しましょう。
立ち回りとしては現金輸送車や一位のギャングを倒して極天ドルを回収しつつ、ギャングアクションで試合終了まで逃げ切ることでしょう。
試合序盤は集団戦闘を避けつつ相手を倒すのが理想的です。
また現金輸送車を壊すのはやめましょう。
すぐにオーバーヒートする可能性が高いため、基本的には相手を倒して極天ドルを貯めていくのが理想です。
ギャングスキルは終盤で使う場面は少ないため、序盤で使えるときに使ってしまって大丈夫です。
Mr.ジャッジメント
このギャングは攻撃に関しては他のギャングより低いですが、防御力と体力が最も高いのが特徴です。
耐久能力が一番高いのに加えて、一定時間無敵になるギャングスキルを持っているという要塞のような強さを持っています。
そのため集団戦闘でも戦うことができるのが強みです。
火力は他のギャングに劣りますが、ヘッドショットを意識的に狙っていけば相手を倒すことは容易なのでそこまで気にする必要はありません。
移動性能は低く、ティーゼルのように逃げる手段も無いため、基本的には性能を充分に生かした耐久戦をするのがいいでしょう。
しかし、ありしあなどの一撃必殺のギャングスキルは受けきれないので戦わないようにするか、バレットで対策する必要があります。
移動性能が低いので立ち回りとしては、現金輸送車の近くに降車します。
その後は、低い火力を上げるためゴクテンくんを倒してレベルを5まで上げるようにしましょう。
終盤、現金輸送車に近づきいつ極天ドルが出ても回収できるように準備するのがいいです。
また終盤にギャングアクション、スキルを存分に使いMVGを目指しましょう。
バレット
バレットはランクに応じて入手できるものが変わります。
また、ギャングによって長所短所があるためギャングの短所を補うバレットを編成するのがいいです。
例えば、M.ローズなら逃げるのを優先したバレット、Mr.ジャッジメントなら一撃必殺対策、体力回復などを編成したほうが戦いやすくなります。
ここでは、低ランクで入手できるバレットを紹介します。
ダメージガード系
門番剣士アマノさん、【明鏡止水】シンケン白刃ドリなどのダメージ軽減バレットは優先していれましょう。
どんなに敵を倒そうと生き残れなければ意味がありません。
最後まで生き残るためにはいかにダメージを減らせるかが重要になります。
そのためこのダメージガードは非常に重要となるのです。
注意点とすれば、ダメージ軽減と転倒を防いでくれますが、状態異常は防げないので覚えておきましょう。
シンケン白刃ドリは軽減率が100%とかなりダメージを減らしてくれます。
しかし、URと入手確率が低めなのででたらラッキー程度でガチャを引くといいです。
門番剣士アマノさんはレアリティは低く入手しやすいのでこちらを率先して編成しましょう。
体力回復 持続
こちらのバレットもダメージガードと並ぶくらい重要です。
理由もダメージガードと同じで最後まで生き残るためです。
SRのピュア☆ぶどう押し!やRの【労務課】エステティシャン カミツレなどがあります。
バレットは4つまで編成することができます。
二つの枠をダメージガード、体力回復を入れるとして、残りの二枠にギャングの短所を補うバレットを入れといいでしょう。
まとめ
私の一押しのギャングはM.ローズです。
火力を上げまくってヘッドショットを狙えば無双でき、爽快感があります。
ヘッドショットは慣れれば簡単で強力なので、M.ローズ以外の場合も使えるので覚えておくといいでしょう。