
三国志群雄で強キャラのSSR+のキャラクターは複数所持しているけど、これ以上のレアリティって存在しないの?
実はこの上にもレアリティが存在します。
それがUR!
入手する方法も少し特殊である意味ハードルが高いのですが、それに見合った強さをしているので条件をクリアできるのであればかなり有利になるので入手しておきましょう。
そしてもう一つ、序盤をクリアして徐々に上手く戦闘が行かないと言う方向けのコンテンツもあり演武場があります。
コンテンツ的にかなり良い物になっているので、知らない方は是非使用してみてください♪
この記事で分かる事は…
- レアリティUR呂布の詳細
- 呂布の入手方法
- コンテンツの演武場
三国志群雄 レアリティURキャラ呂布について
URの主将呂布の詳細
SSR+の上があるのはかなり驚きますが、その分かなりの性能をしています。
今現在ではURは2体だけになっていますが、今回呂布に関しての詳細を記事しているので、しっかりと読んでみてくださいね!
スキルの詳細がとにかくエグイくらい優秀な物になっています。
このバフは範囲にいる味方に対して会心のバフを撒く事が可能です。
会心はダメージを上昇させる事に対して直結する物で、他のキャラクターでは自己バフが多いのですが、呂布に関してはこの会心バフを撒く事が可能になっています。
確率になってしまいますが、気絶をさせる事ができます。
行動不能はかなり優秀なデバフに位置しているのですが、火力が高めな事があるのでおまけでこの効果が得られるのはかなり大きいです!
育成をする事で強化をさせていけば、呂布自身よりも弱い敵の場合には時間が延長する優れものです。
敵を撃破するだけで攻撃が上昇、その倍率の最高値がかなり高いのもポイントです。
アタッカーな訳ですから、この効果は基本的に意識しないでも受けられるので恩恵はかなり大きいですね!
元々会心バフを持っているのにも関わらず、更に会心を上げる事ができ、尚且つ会心ダメージを与えた時にHPを回復させる自己完結できる性能になっています。
軽く紹介しただけでもかなり使える印象を持っていただけると思います。
実際にかなり強いので欲しくなりますよね?
しかし、この呂布は入手方法が特殊でガチャでは入手する事ができません。
ではイベント?
実はアイテムを購入する事で入手できるキャラクターになっています!
三国志群雄 呂布の入手方法
呂布は貴族パックと言う物を購入する事で入手が可能になっています。
ある意味ガチャの様に狙えない、そして天井が無いキャラクターではないと言う事を考えたらかなりプレイヤーが有利に感じる事ができる入手方法です。
貴族パックの買い方法ですが、メニュー画面から移動します。
メニュー画面の上部中央左の貴族と言うアイコン、もしくは右上の+のアイコンをタップします。
画面が切り替わり、この画面で貴族パックを購入できます。
呂布を入手するためには貴族パックを9個購入すると特典として入手する事ができます。
ガチャでの排出キャラの場合には、ガチャでいつまでも入手できないと言った状況になる事がありますが、この方法であればそういった事を回避できるので、貴族パックを購入できるのであればおすすめできるキャラクターになっています♪
三国志群雄 演武場について 楽しむためのおすすめの攻略法、進め方も紹介!
三国志群雄のプレイヤー目線で作られている事を感じる事ができるのがこの演武場と言うコンテンツです。
チュートリアルを適当に終わらせてしまい、戦闘の所をいまいち理解しないでスタートしてしまった方には特におすすめできるコンテンツです。
三国志群雄の戦闘は配置や組み込む編成で同じ物を使用しても倒せなかった敵を少し配列を変えたりすることで勝つことができたりします。
だからこそ三国志群雄では戦闘をしっかりと理解する事で楽しむ事を最大限にする事が可能です♪
ではどうやってこのコンテンツを楽しむ事ができる様になるのか?
序盤くらいまでは戦闘に関してそれほど意識しないでごり押しが通用します。
しかし、ある程度まで進んでしまうと、戦略が必要になってきてしまい、勝つこと自体が難しくなってきます。
このコンテンツの良いと思える部分がその詰まりそうな辺りで解放される事です。
プレイヤーのレベルが16の達した時点で解放されるのですが、この辺りのレベルで適当に編成などを行っていた場合に壁に当たる事が多くなります。
演武場はメニュー画面から入ることが可能になっています。
プレイヤーの下あたりに、演武場がありますのでタップしましょう!
タップする事でこのような画面に切り替わります。
レベルが16の時点で遊ぶ事ができるのは1つですが、プレイヤーのレベルが上がる事で解放されていきますので、地道に遊んでレベルを上げていきましょう!
遊べる場所をタップするとクエストに突入するのですが、初回のクリア報酬ももらえるので積極的に遊んでください。
研究をタップする事で画面が移行します。
すると編成画面に切り替わります。
そしてお題が出るのでそれをクリアするのですが、ここでは用意されたキャラクターのみ使用する事ができます。
ヒントが出ていますので、その辺りを考慮し編成を考えて準備が完了したら開戦をタップしましょう!
ここでのヒントはしっかりと覚える様にしましょう。
このクエストと同じような状況になった時に必ず助かる場面が出てきます。
ヒントをもらえるので、謎解きの様な感じになりますが、キャラクターをしっかりと理解してこのヒントを読み取り、そして忠実に守る事でクエストがクリアしやすくなります。
と言うよりもクリアできるようになっているはずなので安心してください。
無事クリアする事で、次のクエストに挑戦する権利が発生します。
そして初クリアをした場合に報酬がもらえるので、しっかりと受け取りを忘れない様にしてください。
新しいクエストが開始してもヒントをもらえたり、有利になるためのコツを教われるので、しっかりとこなしていきましょう。
クリアしていき、どんどん先に進めていきましょう。
例えば指示があるにも関わらず適当にしてしまった時など心配されるかもしれませんが、そこは気にしないで大丈夫です!
と言うのも、ここでのクエストに関しては完全にノーリスクで損をする事が一切ないからです。
まさしく遊び放題なので、何故負けたのかと言う理由を探して、もう一度編成を見直す様にする習慣を付けておきましょう。
負けた場合にはヒントが貰えるので、そのヒントをしっかりと頭に入れておく事でクエストをクリアする確率が飛躍的に上がります。
組み替える事で同じ条件にも関わらずクリアできた時に戦闘の楽しさを味わう事ができるので、積極的に遊ぶ様にしましょうね!
クエストでつまずいたりした時に演武場に戻って、何が悪かったのかの再確認などにも利用すると良いですね♪
まとめ
呂布の入手は必ず行わなければいけないものではないので、手持ちのキャラクターをしっかりと育成をする事で楽しむ事が可能になっているゲームなので、入手できなくても問題ありません。
かなり強いので入手できるとかなり有利なので入手できる人はと言うスタンスで良いですからね♪
コンテンツでもある演武場も、リスク無しで遊ぶ事ができて報酬ももらえる良い物になっていますし、戦闘が苦手な人もここでどういう動きや配置をしたら有利になるかを試してみるのも良いと思います。
これだけ楽しむ事ができるゲームになかなか出会える事は無いと思いますので、じっくりと楽しんでくださいね♪