
三国志群雄でキャラクターの強さに悩んでいて、どのキャラクターを使ったらよいのか?なんて悩んでいる方に向けて今回おすすめのキャラクターをご紹介します。
特に入手難易度が高いSSR+は今回外しているので比較的入手しやすくパーティ編成もしやすいキャラクターをランキング形式で選んでいるので、もし今所持しているキャラクターがいたら是非パーティに組み込んでみてくださいね♪
今回の記事で分かる事は…
- 三国志群雄でストーリーなどで入手できるキャラクター
- 三国志群雄のガチャや探索で入手できるキャラクターランキング
三国志群雄のキャラクターについて
三国志群雄でストーリーを進める事で入手できるおすすめキャラクター紹介
三国志群雄では、初期の状態から入手できていたり、ストーリーをクリアする事やプレイヤーのレベルを上げる事で入手できるキャラクターがいます。
ここではその中でもかなり初期段階で入手できるキャラクター3体を紹介しますね♪
SSR 劉備のキャラ画像と評価
劉備は始めから所持できるキャラクターです。
だからと言って全く使えないという事ではなく、しっかりと運用する事ができるキャラクターとなります。
特徴はかなり優秀なバッファーになるので、その点がかなり有効なキャラクターになります。
運営がアップデートなどで変更されない限りかなり長い間使える物がバフのなるため、攻撃に特化している様なキャラクターに比べて使用頻度も高くなりますし、活躍できる期間が長くなる事は間違いありません!
SSR 馬雲禄のキャラ画像と評価
馬雲禄はストーリーの1-5をクリアする事で入手できるキャラクターです。
SSRと言うレアリティなのにも関わらず、シナリオを進めるだけで入手できるのはかなり嬉しいポイントです。
アタッカーとしての活躍を期待できますし、序盤では中々優秀な能力をしているので、育成をしっかりさせる事で前線で活躍が可能なキャラクターになっています。
特に自己バフも優秀なのでアタッカー不在であれば間違いなくパーティに組み込んでください。
SSR 孟獲のキャラ画像と評価
孟獲はプレイヤーのレベルが8になった段階で入手できるキャラクターです。
盾役としてかなり優秀な性能をしているのですが、そのおかげでかなり粘り強い立ち回りを可能にしています!
パーティ編成のバランスを保つこともできるので、初期段階では組み込む事をおすすめできるキャラクターになっています。
三国志群雄のガチャや探索などで入手できるおすすめキャラクターランキング1位から10位!
先程の様な初期段階での入手できるキャラではなく、ガチャや探索などで入手できるキャラクターをランキング形式で紹介します。
始めは10位までの紹介ですが、編成の時にも有効ですが単体での性能も考慮した順位になっていますので、人によっては順位が変動するかもしれませんので、その点は注意してください。
参考にしながら編成していただければ良いかな?と思います♪
1位 SSR 張梁のキャラ画像と評価
SSRの張梁はかなりバランスの取れたアタッカーのポジションになるキャラクターです。
かなり平均的にかけることができる自己バフは優秀ですので、所持していてアタッカーの火力が欲しいと思っているなら迷わず組み込むべきキャラクターです!
2位 SSR 馬騰のキャラ画像と評価
SSRの馬騰かなり攻撃に特化したキャラクターになります。
自己バフには火力を上げる物が殆どで、回復や防御と言った部分のバフが無い分攻撃に特化させている所がアタッカーとして有能になるポイントになります。
3位 SSR 孫堅のキャラ画像と評価
SSRの孫堅はデバッファーとしての立ち位置になりやすいキャラクターになります。
敵の能力を下げる事ができるのもかなり長期間有効に使える可能性を秘めているキャラクターなので育成をしっかりとこなう事を忘れない様にしましょう!
4位 SSR 黄舞蝶のキャラ画像と評価
SSRの黄舞蝶は完全にアタッカーとして活躍できるキャラクターです。
大半のバフが攻撃に特化しているのですが、倍率なども優秀な事と防御無視ダメージを与える事ができるのが頼もしいポイントになります。
5位 SSR 黄蓋のキャラ画像と評価
SSRの黄蓋はデバッファー兼盾役として重宝するキャラクターになっています。
条件を満たす事でHPを回復させたり敵の速度低下をさせたりと、アタッカーが動きやすくなるので所持しているならおすすめです♪
6位 SSR 孫尚香のキャラ画像と評価
SSRの孫尚香は会心に特化したアタッカーです。
他のキャラと比べ会心が高く、火力を上げる誘発ができるのはかなりポイントが高いですね!
会心と防御無視が重なる事での大ダメージに期待できるキャラクターになります。
7位 SSR 小喬のキャラ画像と評価
SSRの小喬はバッファーとデバッファーを兼任できるキャラクターです。
特化している訳ではないので、倍率などは低くなりやすい傾向がありますが、序盤ではかなり有効になりますので、リセマラ中で入手できていたらパーティ編成に組み込み候補になります。
8位 SSR 袁紹のキャラ画像と評価
SSRの袁紹はピンポイントでダメージを出せる時があるトリッキーなキャラクターになります。
敵の防御が高い時ほど会心になりやすいと言った特徴は、強力な敵との戦闘でかなり有効な攻撃方法になるので扱い方が難しい反面ハマると面白いキャラクターになっています。
9位 SSR 蔡文姫のキャラ画像と評価
SSRの蔡文姫はバフを使いながら攻撃するアタッカー。
特にダメージ軽減はボスなどではかなり有効です。
そして強敵戦では有効になりやすい防御無視ダメージを与える事ができるキャラクターになっています。
10位 SSR 楽進のキャラ画像と評価
SSRの楽進は攻撃とHPのバフを持っているキャラクターです。
特殊な運用方法とかは必要ないので、初めてこういったRPGを楽しむ方には理想なキャラクターになっています。
と言っても強さもしっかりとしているので安心してくださいね♪
三国志群雄キャラクターランキング11位から20位
10位までは紹介したのですが、もしここまで紹介したキャラクターを所持していない方や、ポジションに空きがあったりする場合には、ここから紹介するキャラたちも視野に入れてみてくださいね!
11位 SSR 顔良のキャラ画像と評価
SSRの顔良はゴリゴリのアタッカーです。
撃破し、HPを回復したりするのが特徴ですが範囲攻撃が可能なのも大きなポイントです。
単体特化のアタッカーは強敵などではかなり有効なのですが、雑魚処理に関しては時間がかかってしまうデメリットもあります。
こういった時に活躍してくれるキャラクターがいると便利ですよ!
12位 SSR 曹沖のキャラ画像と評価
SSRの曹沖は戦闘中徐々に強力になるアタッカーです。
序盤では良いのですが、スロースターターになってしまうのでその点が少し不満に思うかもしれませんが、序盤ではそれほど気になるキャラクターではありません。
13位 SSR 関銀屏のキャラ画像と評価
SSRの関銀屏はかなりピーキーな性能したアタッカーです。
火力が期待できる会心のバフを所持しているので、もしアタッカーの層が薄い場合にはかなり有効雄なキャラクターになります。
14位 SSR 魏延のキャラ画像と評価
SSRの魏延もアタッカーなのですが、トリッキーなバフなどを持っているので一発逆転が面白いキャラクターになります。
HPが低いほど会心が上がり、会心になると防御無視のダメージを与えると言ったもの。
扱いも中々楽しそうなキャラクターになっています♪
15位 SSR 陳宮のキャラ画像と評価
SSRの陳宮は火事場運用になりえるキャラクターです。
敵の能力が高いほど火力を出す事ができる面白いキャラクターになっています。
そしてデバフやバフなども扱えるので、ゲームに慣れてくると面白さをより感じるキャラクターになりますね!
16位 SSR 甄姫のキャラ画像と評価
SSRの甄姫はバフを扱えるキャラクター。
火力面よりも、敵に対しての能力ダウンや味方を援護する頼りになるキャラクターです。
17位 SSR 文醜のキャラ画像と評価
SSRの文醜は敵を撃破する毎に強化されるキャラクターです。
敵のHPが高いほど会心が上がる火事場性能にはロマンを感じますね!
18位 SSR 于禁のキャラ画像と評価
SSRの于禁は遠距離の方がダメージを稼ぐことができるキャラクター。
確率になりますが、防御無視も持っているのでこういった性能を所持してるキャラクターがいない場合には育成をしっかりと行いましょう!
19位 SSR 張星彩のキャラ画像と評価
SSRの張星彩はダメ軽減を持っていながら、会心をアップさせ必中があったり火事場性能がある面白いキャラクターです。
自己バフでの強化もあるので、化ける可能性を秘めたキャラクターになっています。
20位 SSR 公孫瓚のキャラ画像と評価
SSRの公孫瓚は遠距離の敵に対して火力を出す事ができるキャラクターです。
そして面白いのがデバフを受けた時に強化されるのも中々面白いと言った印象があるキャラクターになっています。
まとめ
三国志群雄ではキャラクターそれぞれに特徴があります。
その特徴や特性を理解する事で今よりももっと楽しむ事ができるゲームなので、今回の記事を参考にしてパーティ編成をしてみてくださいね♪
今まで勝てなかった強い敵にあっさり勝つ事ができたりする可能性がありますので、色々と試してみてくださいね!