
盾の勇者の成り上がりは、2012年に小説投稿サイトの小説からスタートして人気と知名度を獲得し、漫画化、アニメ化を経てついにゲームアプリに登場。
2021年の2月22日にリリースされた盾の勇者の成り上がりリライズ。
完全オリジナルストーリーで構成されていて、本編バトルステージを一定数クリアするごとにホーム画面の四聖武器書で各話が読み物として開放されていきます。
1つの話を読むごとに初回再生報酬として宝貨が20もらえるので必ず読むようにしましょう。

盾の勇者の成り上がりリライズ 本編

盾の勇者の成り上がりリライズ はじまり

盾の勇者の成り上がりリライズ 序章
ステージを進めると本編とは別に、テレビアニメのストーリーも振り返りながら見ることが出来るのでファンは懐かしみながら、アニメを見ていない人でも大体の過去のあらすじを把握しながら進めることができます。

盾の勇者の成り上がりリライズ アニメ版

盾の勇者の成り上がりリライズ 振り返り

盾の勇者の成り上がりリライズ 振り返り
盾の勇者の成り上がりリライズは放置系RPGとなっており、アプリを起動していない時間にも自動でバトルを行って経験値やアイテムなどを稼いでくれるゲームです。

盾の勇者の成り上がりリライズ 放置系RPG
オリジナルパーティーを組んで厄災の「波」に立ち向かおう!ということで、登場キャラクターを紹介していきたいと思います。
盾の勇者の成り上がりリライズの最強・UR・おすすめキャラランキング
盾の勇者リライズのキャラクターの入手方法はガチャから排出、又は配布されるのどちらかになります。
このゲームの大きな特徴として、ガチャで目当てのキャラを一本釣りできる訳ではなく、各キャラクター毎に用意されたガチャを何度も何度も回して目当てのキャラの欠片を集め、必要個数を集めてようやく手に入る仕様になっています。
欠片の必要個数もレア度毎に決まっていて、URは180個、SSRは120個、SRは80個集めて初めて入手できます。

盾の勇者の成り上がりリライズ UR欠片

盾の勇者の成り上がりリライズ SSR欠片

盾の勇者の成り上がりリライズ SR欠片
レア度は高い順に 強 UR>SSR>SR>R 弱 という形になっています。
各レア度の差はかなり大きいので、ここではURの紹介をランキング形式で紹介します。
なお、2021年3月21日現在のVersion1.2.0に基づいております。
盾の勇者の成り上がりリライズのUR最強キャラランキング 1位から5位
それでは紹介していきます。
第1位 あたたかな夢路 ラフタリア

盾の勇者の成り上がりリライズ URラフタリア
第1位は現在目玉キャラになっている「あたたかな夢路」ラフタリアです。
パーティーに岩谷尚文がいる時に攻撃力が上がる攻撃特化型です。
属性 闇
アクティブスキル
渾身の一撃
・敵1体に405%の物理ダメージを与え、2ターンの間、物理防御力を50%低下させる。
・自身のHPが50%以下の時、必ずクリティカルになる。
パッシブスキル
奴隷紋
・味方に岩谷尚文がいる時、自身の物理攻撃力が75%上昇する。
命中率上昇
・自身の命中率が50%上昇する(クラスアップ値+3で解放)
トラウマ克服
・敵撃破時、自身の物理攻撃力が100%上昇する(クラスアップ値+5で解放)
第2位 ゆるぎない矜持 北村元康

盾の勇者の成り上がりリライズ UR北村元康
第2位は「ゆるぎない矜持」北村元康です。
このキャラは最序盤に配布で入手できる貴重な戦力です。
特に無課金プレイヤーにとっては強力な戦力になるでしょう。
属性 水
アクティブスキル
バーストフレアランス
・HPが50%以上の時、2ターンの間、自身の物理攻撃力を40%上昇させ、HPが高い敵2体の物理防御力を25%無視して、250%の物理ダメージを与える。
パッシブスキル
プレイボーイ
・味方に[女性]がいる時、2ターンの間、自身の物理攻撃力が50%、命中率が25%上昇する。
敏捷上昇
・自身の敏捷が75%上昇する(クラスアップ値+3で解放)
道化
・味方にマインがいる時、自身の物理攻撃力が75%、敏捷が25%上昇し、物理防御力と魔法防御力が25%低下する(クラスアップ値+5で解放)
第3位 猛炎の大鎌 ラルク

盾の勇者の成り上がりリライズ URラルク
第3位は「猛炎の大鎌」ラルクです。
攻撃力特化型のキャラで、敵に四聖勇者がいる場合はさらに火力が倍(3ターン限定)
パーティーにテリスがいると追加でステータスアップ。
属性 水
アクティブスキル
気鎌・守爆
・物理防御力が高い敵1体の防御力を75%無視して420%の物理ダメージを与える。
パッシブスキル
異世界の勇者
・敵に四聖勇者がいる時、3ターンの間、自身の物理攻撃力が100%上昇する。
物理攻撃力上昇
・自身の物理攻撃力が75%上昇する(クラスアップ値+3で解放)
背中は任せたぜ!
・味方にテリスがいる時、自身のHP、MPを除く全てのステータスが25%上昇する(クラスアップ値+5で解放)
第4位 決意の炎 岩谷尚文

盾の勇者の成り上がりリライズ UR岩谷尚文
第4位は「決意の炎」岩谷尚文です。
防御に全振りの岩谷尚文は攻撃力はないものの、パーティーに入れておくことで能力がアップするメンバーが多く存在するので、存在そのものが必須になってきます。
属性 火
アクティブスキル
セルフカースバーニング
・敵1体に受けているダメージ量×75%分のダメージを与え、自身と対象を2ターンの間、火傷とHP回復無効状態にする。
パッシブスキル
ヘイトリアクション
・HPが50%以上の時、敵のスキルを自身に集中させる。
魔法防御力上昇
・自身の魔法防御力が75%上昇する(クラスアップ値+3で解放)
憤怒の盾
・攻撃を受けた時、受けたダメージの50%を反射する(クラスアップ値+5で解放)
第5位 濃艶の微笑 マイン

盾の勇者の成り上がりリライズ URマイン
第5位は「濃艶の微笑」マインです。
バフ、デバフを使うバッファーで、HPが50%以上の時は火力が高いですがダメージを受けると弱体化しますので要注意。
属性 火
アクティブスキル
ファイアーウォール
・2ターンの間、魔法防御力が高い敵1体の魔法防御力を50%低下させ、300%の魔法ダメージを与える。
自身のHPが50%以上の時、威力が倍になる。
パッシブスキル
手のひらの上
・3ターンの間、敵2体のHP、MPを除く全てのパラメータを20%低下させる(男性を優先して対象にしやすい)
魔法防御力上昇
・自身の魔法防御力が75%上昇する(クラスアップ値+3で解放)
盾の悪魔に正義の鉄槌を!
・敵に岩谷尚文がいるとき、自身の魔法攻撃力が75%上昇する(クラスアップ値+5で解放)
ランキング外URキャラ
以下、ランク外ですが紹介します。
スパークルジュエル テリス

盾の勇者の成り上がりリライズ URテリス
「スパークルジェリル」テリスは主人公に敵対するキャラだけあって、四聖勇者が敵にいる時やラルク、グラスがパーティーに存在するときに能力がアップします。
条件を揃えるのが難解なため、ランク外としました。
属性 風
アクティブスキル
輝石・収縮爆
・敵2体に250%の魔法ダメージ。
敵に四聖勇者がいる時、2ターンの間、自身の物理防御力と魔法防御力を25%上昇させる。
パッシブスキル
信頼の炎
・味方に[ラルクがいる時、自身の敏捷が50%上昇し、グラスがいる時、自身の魔法攻撃力が75%上昇する
物理防御力上昇
・自身の物理防御力が75%上昇する(クラスアップ値+3で解放)
援護するわ!
・味方2体の物理攻撃力を50%上昇させる。
味方にラルクがいる場合、優先して対象にしやすい(クラスアップ値+5で解放)
どたばたサンドイッチ ラフタリア

盾の勇者の成り上がりリライズ URラフタリア
「どたばたサンドイッチ」ラフタリアの使用するアクティブスキルのミラージュエッジは優秀で使いやすいです。
味方数名の体力を回復させるスキルがある為、いざという時に役に立ちます。
属性 水
アクティブスキル
ミラージュエッジ
・HPが低い敵1体に240%の物理ダメージを3回与え、2ターンの間、自身に回避率を25%上昇させる。
パッシブスキル
味に自信はないけれど
・バトル中に1度だけ自身のHPが50%以下になった時、HPが低い味方3体のHPを25%回復
物理攻撃力上昇
・自身の物理攻撃力が75%上昇する(クラスアップ値+3で解放)
援護するわ!
・味方に岩谷尚文がいる時、自身の物理攻撃力が75%、会心率が25%上昇する(クラスアップ値+5で解放)
ショータイム フィーロ

盾の勇者の成り上がりリライズ URフィーロ
「ショータイム」フィーロは自身と味方へのバフに優れています。
セイクリッドソングで回復しながらバフをかけて敵を倒していきましょう。
属性 光
アクティブスキル
セイクリッドソング
・3ターンの間、HPが高い味方2体の物理攻撃力と魔法攻撃力を50%上昇させる。
自身のHPが50%以上の時、HPが低い味方1体のHPを50%回復させる。
パッシブスキル
ごしゅじんさま!
・味方に岩谷尚文がいる時、自身の魔法攻撃力が75%、物理防御力と魔法防御力が50%上昇する。
魔法攻撃力上昇
・自身の魔法攻撃力が75%上昇する(クラスアップ値+3で解放)
いっくよー!
・3ターンの間、自身の魔法攻撃力が100%、敏捷が50%上昇する(クラスアップ値+5で解放)
むすっとお着替え フィーロ

盾の勇者の成り上がりリライズ フィーロ
「むすっとお着替え」フィーロは岩谷尚文、メルティがパーティー内にいると真価を発揮しますが、URでその条件を揃えるのはなかなか大変なためこの位置です。
攻撃とバフのバランス型です。
属性 風
アクティブスキル
ツヴァイト・トルネイド
・HPが高い味方2体の物理攻撃力と魔法攻撃力を30%上昇させ、敵2体に240%の魔法ダメージを与える。
・味方に岩谷尚文がいる時、自身のHPが20%回復する。
パッシブスキル
仲良しなふたり
・味方にメルティがいる時、3ターンの間、自身の魔法攻撃力が50%上昇、魔法攻撃力が高い味方1体の魔法攻撃力を50%上昇させる。
敏捷上昇
・自身の敏捷が75%上昇する(クラスアップ値+3で解放)
ごしゅじんさま!
・味方に岩谷尚文がいる時、自身の魔法攻撃力が75%、物理防御力が25%上昇する(クラスアップ値+5で解放)
守るための力 ラフタリア

盾の勇者の成り上がりリライズ URラフタリア
「守るための力」ラフタリアは最序盤で手に入る配布のURです。
「ゆるぎない矜持」北村元康とともに最前線で戦ってくれますが、ある程度戦力が整ってきたら息切れしてしまいます。
属性 風
アクティブスキル
八極陣・天命剣
・敵3体に180%の物理ダメージを与える。敵撃破時に1度だけ自身のHPを10%回復する。
・味方に岩谷尚文がいる時、自身のHPが20%回復する。
パッシブスキル
私はあなたの剣です!
・味方に岩谷尚文がいる時、自身の物理攻撃力が75%、回避率が25%上昇する。
敏捷上昇
・自身の敏捷が75%上昇する(クラスアップ値+3で解放)
ファスト・ミラージュ
・バトル中に1度だけ、HPが50%以下になった時、3ターンの間、自身の回避率が25%上昇する。
と、このように紹介をさせていただきましたがいかがでしたでしょうか。
あくまで私個人の意見ですので、他にもおすすめキャラがいましたら教えてください。
盾の勇者の成り上がりリライズに出てくるキャラクターは原作から登場しており、現段階ではオリジナルキャラ等の人物は登場しません。
まだリリースされたばかりのゲームなのでそこまで豊富にキャラクターが使える訳でもありませんのでこれからの追加が楽しみです。
現在の強キャラは原作主人公である盾の勇者「岩谷尚文」を必要とする味方パーティーが多い印象ですね。
では、今後皆様の益々のご活躍を期待しています。